こんにちは。熊谷友見です。

占いの勉強をしたのはいいけれど、占いブログをどういう風に作って稼げばよいのかわからないという経験はありませんか?

占い師になったら、占いでお金を稼ぐという部分は何となく想像はできるけれども、具体的な方法がわからず何もできないままで終わってしまうというケースは多いんですね。

ブログをすると良いというのもわかるけれども、何を書いていいのかもわからない…。

そんなあなたに占いブログを作成して、稼ぐための方法とポイントをお伝えしますね。

占いブログには大きく分けて2つの稼ぎ方がある

占いブログと一言で言っても、ブログ自体が自由に書いても良いため、何を基準にして良いのかわからないのが現状ではないでしょうか。

私が占い師になった当初、ブログをすると良いよと教えてもらったのですが、何を書くのが正解なのかがわからず、とりあえず鑑定の予定だけをブログで発信していたのが最初です。

自由だからこそ、初めて書くブログというのは難しく感じてしまうんですよね。

占いブログには、大きく分けて2つの稼ぎ方があります。

  • 自分で占いをするスキルで稼ぐ
  • 占い関連のアフィリエイト広告で稼ぐ

占い師になりたくて占いの勉強をしているなら、占いブログの基準は、自分のスキルを使ってお客さんを鑑定することになります。

自分のスキルを求めてくるお客さんを、ブログを使って集める必要があるんですね。

それ以外にも、アフィリエイト広告には、占いに関する広告も出ています。

占いサービスをしている広告をブログに掲載することで、読者がそのサービスを購入することで収入が発生します。

ブログで稼いでいる人たちは、主に広告収入を得るためにブログを書いていますので、それと同じになります。

自分の占いスキルを販売する占いブログの作成方法

自分が何かしらの占いの技術を習得して、鑑定をすることで販売したい方の占いブログの作成方法をご紹介します。

占いブログを作るならワードプレスの有料ブログがおすすめ

アメブロやはてなブログなど、メールアドレスを登録するだけで発信できる無料ブログがありますが、あまりおすすめしていません。

もちろん、ターゲット層などによってはアメブロが良い場合もあるので、ケースバイケースにもなりますね。

ですが、お金を稼ぐというところを考えると、今でもアメブロなどの無料ブログだけでは難しいのが現状です。

アメブロで集客している占い師の人でも、結局ワードプレスのサイトで申込をする流れを作っているんです。

私も以前はこの方法を行っていましたが、アメブロもワードプレスも両方のサイトの管理をしなくてはなりませんから、手間がかかってしまいます。

ワードプレスであれば、ブログも申込ページも両方作成できますので一石二鳥ですよ。

サーバーの契約とドメイン取得をする

ワードプレスでブログを書くのであれば、サーバーを契約とドメインの取得をすることで、ワードプレスの基盤を作ることができます。

この2つのどちらか一つだけでは、ワードプレスでブログを書くことはできませんので、必ずどちらも準備をしてくださいね。

おすすめしている「ConoHa WING」というサーバーを契約すると、独自ドメインが無料で2つも取得ができるという特典付き。

私がワードプレスでサイトを作る時には、ドメインを無料で取得できるところはなかったと思います。

ドメインだけでも通常はお金がかかりますから、初めてワードプレスでブログを作成ならこれ一択ですね!

こちらの記事でサーバー契約に必要な項目をすべて記載していますので、この記事を見ながら契約してくださいね。

占いブログをワードプレスで記事を書く場合、仕事になるため、仕事用のクレジットカードの作成も忘れないようにしましょう。

占いブログのターゲットになるお客さんの悩みを中心に記事を書く

占いブログを見てもらうためには、お客さんに読んでもらう記事を作成する必要があります。

何も考えずに記事を書いていたとしても、インターネットで探すことができず、検索されにくくなってしまうんですね。

まずは、占いブログのターゲットになるお客さんは、どんな悩みを抱えて相談に来てもらうのか?という部分を考えてくださいね。

占いをするお客さんは、何かしらの悩みの解決するヒントを聞きたくて占い師の元にやってくるからです。

占いには、圧倒的に女性客が多いため、女性特有の悩みや恋愛系の悩みを発信するのがおすすめです。

恋愛相談に訪れるお客さんがほとんどを占めますから、どんな恋愛相談なら自分がアドバイスできるのかを発信するようにしましょう。

占いを申し込むためのページや支払方法などのページを作成する

恋愛の悩みなど、個々の記事を作成していくことで、ブログに訪問する人が増えてきます。

ブログに訪問する人が増えることで、あなたの占いを受けてみたいと思ってくれる人が現れてくるようになります。

占いの予約をしたくても、申込ページがなければ申込むことができないため、いつまでたっても稼ぐことができませんよね。

最初の数記事では、記事を読んでくれる人はほとんどいませんので、発信する記事を書きながら申込ページを作成しておきましょう。

対面なのか電話なのか、今はzoomなどを使って鑑定している人もいますから、自分が占いをする方法や、お金をどうやってもらうかなどの詳細を固定ページとして記事を作成する必要があります。

PayPalなどのネット決済の契約をしておけば、ワードプレスの記事に直接決済ボタンなどを貼り付けることができるので、とても便利ですよ。

今はBASEなどのネットショップなどもありますので、何かしらの有形物を送る必要がありますが、お礼の手紙などを送るというのも良さそうです。

できるのであれば、鑑定書を作ってみるのもアリかもしれませんね。

自分の経験値を含めて料金設定を考える

他人を占った経験が少ないほど、自分の占いに自信がない人が多い傾向があります。

私も最初の頃はそうでしたが、「当たってない」と言われるのではないかという恐怖心が強くなってしまうんですよね。

これがサクッと簡単に取れる人もいるかもしれませんが、私はなかなか取れず、自信がない状態が長かったですし、10年以上やっている今でも、初めて占い鑑定する人は緊張します(笑)

あまり安い金額を提示するのはおすすめしませんが、自分の占った経験を含めて料金設定をすると良いです。

経験値を上げつつ占い料金も上げていけば、高単価にすることができるようになりますので、占いで稼ぐことも夢ではありませんよ。

占い関連のアフィリエイトで稼ぐための占いブログの作成方法

占いが好きとか占いの技術を学んでいない方で、占い関連の広告を掲載して稼ぐための占いブログの作成方法をご紹介します。

アフィリエイトならワードプレスを選択した方が良い

占いブログで、アフィリエイトで稼ごうと思うのであれば、無料ブログを作る選択肢はありません。

そもそも、アフィリエイト広告に対応している無料ブログは少ないですし、制限があるところが多いからなんですね。

私が使っていたアメブロは、以前はアフィリエイト広告の掲載はできなかったですし、商用利用もできませんでした。

今でも制限はありますが、一部のアフィリエイトなら可能になりましたし、商用利用ならできるようになりました。

まだ制限がある時点で使いづらさは拭えないので、アフィリエイトをするのならワードプレス一択だと思っても間違いではないですね。

ワードプレスでブログを作成するなら、サーバーとドメインも契約が必要です。

ASPに登録して、占いブログに合う広告を探す

アフィリエイトで広告収入を得るには、ASPというアフィリエイトサービスに登録する必要があります。

登録料は無料ですので、メールアドレスだけあれば登録が可能です。

大手のアフィリエイトサービスで有名なのは、「A8.net」で、ほとんどのブロガーさんは必ず登録していると言われているくらい。

私も登録していますが、電話占い会社など、占いに関する広告がいくつか掲載されていますので、占いブログに合う広告を見つけることができますよ。

占いブログの記事を書いて広告を貼る

アフィリエイトの占いブログだとしても、アクセスが集まらなければ収入を得ることができません。

占いブログの記事には、アフィリエイトの場合は広告を貼り、訪問した読者がサービスを購入することで収入を得ることができます。

占いですから、悩み別で記事を書くのも良いですし、電話占いなら一度占いを体験して、占いの感想を記事にするという方法もあります。

電話占いを経験したことがない人でもわかりやすく、登録方法から鑑定してもらうまでの流れの説明などでも記事を書くことができますよね。

訪問した読者が、あなたの記事を読んだことで、電話鑑定を受けてみたいと思ってもらえるような内容の記事になるよう工夫することも必要です。

ネット検索されやすい占いブログを作成することで稼ぎやすくなる

占いという日常の悩みを解決する技術を身につけているのであれば、ぜひとも占いブログを作成してくださいね。

見てもらう人を増やすには、インターネットで検索されやすい内容の記事をたくさん書くことがポイントなので、検索されているキーワードを見つけて記事を書くようにしましょう。

あなたの占いの技術と専門性の悩みを解決する知識があれば、必ず訪問してくる人はいますし、占い鑑定の依頼が入ってくるようになりますから、占いを本業にして稼ぐことができるようになりますよ。

最後に

インターネットに検索されるようになるまでは、たくさん記事を書かなければいけませんし、時間はどうしてもかかってしまいます。

ですが、続けていくことで必ずブログを探して見てくれる読者は出てきますし、占いをしてもらいたいというお客さんを掴むことができます。

占いが本業だった場合、占いブログは本業ではないかもしれませんが、本業を続けるためには必要なツールになりますよね。

自分でワードプレスで記事を書いて集客まで行うことができると、その経験をアドバイスとして伝えることができるようになります。

占いの技術があっても、お客さんが来ないという占い師はたくさんいます。

地道な作業に感じるかもしれませんが、コツコツと記事を書き続けてあなた自身のファンを増やしていってくださいね。

占い師になる方法や占い師になりたい人の悩みを解決

副業や本業で占い師になりたい方、占い師でなくても自分の運気を上げたい方のためのアドバイスをしています。

  • 好きな占いで仕事がしてみたい
  • 手に職を付けたい
  • 占い師という仕事が自分に向いているか知りたい
  • 占い師でお金を稼ぎたい
  • うまくいっていない状態を改善したい

など、占い師としての仕事を考えている方の悩みや、運気を上げるための開運方法などをお伝えしています。

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事