こんにちは。熊谷友見です。

タロット占いは、占いの中でも勉強する人が多く、私も一番最初に勉強したのはタロット占いでした。

それだけタロット占いという占い自体、有名なんだなと感じています。

今から始めたいけど、せっかくならタロットカードと本がセットになっているものを買えばお買い得では?と思う方が多いようです。

私も、タロットカードと本を同時に購入しましたから、一気に揃えることができるならお得ですよね。

プロとして活動している私がおすすめする、タロットカード付きの本を紹介したいと思います。

初心者がタロットカードと占いの本をセットで購入するならインターネットがおすすめ

タロットカード単体やタロット占いの本だけを購入することは、近くにある書店でも置いてあります。

時々、タロット占いの本でカードとセットになっているものもありますが、本の付録として販売していますから、実際のタロットカードとはちょっと違っていたりします。

今はインターネットで手軽に購入しやすいですので、タロットカードと占いの本がセットになっている、初心者におすすめできるものをご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

タロットカード 占い 78枚 解説本付 ライダータロットセット スタンダード

こちらのセットのタロットカードは、よく使用されているライダー版のタロットカードになっていて、初心者でも使いやすいカードです。

一度購入してしまえば、長く使えるのがタロットカードの良いところ。

タロット占いマニュアルも付属されていて、すぐに占いをしたい方にはおすすめです。

このセットは、東京タロット美術館を手掛けたニチユー株式会社で、タロットカードを輸入・販売を行っている会社になります。

初心者向けの内容のマニュアルがついているので、ある程度読めるようになるまでには十分なセットだと思います。


アフター タロット【タロット占い解説書付き】

タロットカードというと、どれもウエイト版の絵柄を基準に同じような描写で描かれているものが中心になっています。

こちらのタロットカードは、定番の絵柄ではなく、その後のことが描かれているタロットカードになります。

せっかくタロットカードを購入するのであれば、人とはちょっと違うものがいい!という方にはおすすめのカードですね。

私が購入した時は、色んな絵柄はあったと思うのですが、人気のタロットカードが少し置いてあっただけでした。

他と少し違うタロットカードであれば、占いの解釈も少し違う角度からできるようになれるかも。

こちらはタロット占いの本ではなくミニ解説書なので、必要最低限の占いの説明だけになりますから、最初のうちは解釈するのは大変かもしれませんね。

先程のニチユー株式会社が販売しているタロットカードのセットになります。


 TJQ タロットカード 初心者入門セット

こちらのセットは、タロットカードと占いの本ではなく説明書がついています。

簡易的な意味とスプレットが掲載されている説明書だけですので、このセットだけというと少し解釈できるようになるまでは大変かもしれません。

ですが、タロットカードを入れるポーチと、占いをする時に使うクロスも含まれていますので、かなりお得なセットではないでしょうか。

タロットカードは持ち歩く時、毎回箱に入れることはせず、カードを入れる専用のポーチなどにカードをしまっておくことになります。

占いをする時も、テーブルの上でそのままできないこともないですが、やはり真剣に占いをする時はクロスか大きめの布を使用します。

付属されているのはベルベット調のクロスで、ベルベット調の布はカードを使う占いではすごく使いやすい布なので、プロの占い師は同じような布を使っていますから、準備はこれで完璧ですね!

タロットカード 78枚 ライダー版タロット スタンダード 日本語解説書176ページ タロットポーチ付き

こちらのセットは、タロットカード・解説書・タロットポーチの3点セットになっています。

クロスはついていませんが、こちらの解説書はカラーになっていて、内容も初心者にわかりやすくしっかりと書かれています。

持ち運びに便利なポーチもついていることから、かなりお得なセットになっているので、プロ目線でもおすすめのセットですね。

初心者向けのライダー版のタロットカードですから、届いたらすぐに占いができますし、すぐに持ち運びもできるというところでは、こういったセットが私の時にはあったら良かったなと思いますね。

マニュアルがしっかりしているので、最初の段階では十分な内容ではないでしょうか。


自分が使いやすそうだと思えるタロットカードとのセットを選ぼう

初心者が選ぶタロットカードは、上記のようなライダー版のタロットを選択した方が占いやすいです。

セットで購入するなら、カードの意味だけよりも占い方法などしっかりと書かれている説明書が付属されているものを選ぶ方が良いと思います。

ただ、タロットクロスやポーチも必要なので、セットになっているのを購入するか、別で自分の好みのものを購入するのでも良さそうですね。

私の場合、当時、販売しているポーチはあまり種類がなかったので、家にあった布を使ってタロットカード入れを作りました。

これでなければいけない!といった決まりごとがあるわけではないので、自由に選んでみてくださいね。

すべてセットになっているものを購入して、YouTubeなどの動画で占い方を勉強するというやり方もアリかなと思いますよ。

初心者向けの本でおすすめを知りたいなら、こちらの記事を参考にしてみてくださいね。

最後に

タロットカードは種類があるので、初心者であれば好きな絵柄を購入しようと考えてしまいがちです。

ですが、基本を勉強するには、ライダー版のタロットカードが一番読みやすく、不思議と他のカードよりも扱いやすいような感じもあるんですよね。

私自身も、一番最初に購入したタロットカードは、今でも手になじんでいますから、丁寧にカードを扱えば何年も使えますよ。

最初は難しく感じるかもしれませんが、慣れるまでは何度も練習してくださいね。

占い師になる方法や占い師になりたい人の悩みを解決

副業や本業で占い師になりたい方、占い師でなくても自分の運気を上げたい方のためのアドバイスをしています。

  • 好きな占いで仕事がしてみたい
  • 手に職を付けたい
  • 占い師という仕事が自分に向いているか知りたい
  • 占い師でお金を稼ぎたい
  • うまくいっていない状態を改善したい

など、占い師としての仕事を考えている方の悩みや、運気を上げるための開運方法などをお伝えしています。

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事