こんにちは。熊谷友見です。

タロット占いは、人生相談する上で、自分に必要なアドバイスを示してくれる貴重なツールですよね。

特に、仕事の転職に関しては多くの不安がありますし、占い師に相談したことがある人も多いのではないでしょうか。

この記事では、タロット占いで仕事や転職についての相談があった時、どう伝えていくと良いのかのヒントをお伝えしたいと思います。

目次

タロット占いで解消する仕事や転職の不安

現代社会では、仕事の悩みや転職に関する不安は、たくさんの人が抱える身近な問題ですよね。

そんなときにタロット占いができるあなたは、クライアントの心を軽くし、次の一歩を後押しできる「希望の案内人」になることができますよ。

ここでは、仕事や転職における不安をどのようにタロットで読み解き、どんな形で人を支えていけるのか、その基本的な考え方と実践のポイントをご紹介します。

タロットは「見えない不安」を可視化するツール

仕事や転職の悩みは、「この職場にいていいのか?」「転職した方がいいのか?」「新しい環境でうまくいくのか?」など、未来が見えないことへの不安から生まれます。

タロット占いでは、

  • 今の仕事に対する「無意識の気持ち」
  • 周囲との関係性
  • 自分に合う働き方
  • 未来の可能性や流れ

を明らかにすることができます。

仕事・転職の不安に役立つスプレッドの例

3枚引き(過去・現在・未来)

  • 過去の影響・現在の状況・未来の可能性を読み解くことで、「今どうするべきか」が見えてきます。

ケルト十字スプレッド

  • より深く踏み込んだ鑑定におすすめ。問題の本質、本人の強み、周囲の状況、結果の流れまで丁寧に読み取れます。

選択肢スプレッド(A案/B案)

  • 2つの選択肢(続けるor転職、A社orB社など)に対して、それぞれの未来の流れや得られるものを比較する方法です。

よく出るカードとその解釈のヒント

正義(JUSTICE)

  • 公平な判断を求められている。条件や責任のバランスを冷静に見ること。

運命の輪(WHEEL OF FORTUNE)

  • チャンス到来の暗示。流れが変わるとき。転職に良いタイミング。

力(STRENGTH)

  • 忍耐と自信。困難を乗り越える強さがある。今の環境で踏ん張る力も。

塔(THE TOWER)

  • 予期せぬ崩壊や変化。転職を強く促す出来事の可能性。準備が大切。

星(THE STAR)

  • 希望と再スタート。夢に向かって進んで良いサイン。

占い師としての寄り添い方

仕事の不安や転職の悩みは、単なる「YES・NO」の答えを求めるだけでなく、「本当はどうしたいのか」「その選択をしたら、どんな未来が待っているのか」を一緒に見つけていく姿勢が大切です。

タロットは、その人が持つ「心の声」をカードを通して引き出す力があります。

タロット占いは、仕事や転職の不安に悩む人たちに「気づき」と「希望」を届ける強力なツールです。

あなたがタロットを学び、使いこなすことで、人の人生をより良い方向へ導くことができるようになりますよ。

仕事と転職におけるタロットの役割

タロット占いは、恋愛や人間関係だけでなく、仕事・キャリア・転職といった人生の大きな選択にも、非常に効果的なツールです。

特に現代は、働き方や職場の価値観が多様化し、「このままでいいのか?」「転職した方がいいのか?」という悩みを抱える人が年々増えています。

そんなとき、タロットを使えるあなたの存在は、悩める人の道しるべになりますので、役割や心構えなどをお伝えしますね。

タロットが果たす3つの役割

1.自分自身の「本音」を知るサポート

タロットは、相談者の深層心理や隠された本音をカードに映し出します。

たとえば「本当は転職したいのに、安定を理由に我慢している」など、理性では押さえ込んでいた感情がカードを通して表面化します。

占い師としては、ただ結果を伝えるだけでなく、相談者が自分の気持ちに気づけるよう導くことが大切ですよ。

2.今の状況や環境を客観視するヒントに

タロットは現在の職場や人間関係、成長の可能性などを、客観的に捉えるのに役立ちます。

「今の職場は自分に合っているか?」「上司や同僚との関係はどうか?」といったことも、カードが象徴的に教えてくれます。

占い師は、相談者が見落としている現実の側面に光を当て、冷静に状況を把握するお手伝いをします。

3.未来の流れや可能性の見極め

    • 「転職すべきか、今は待つべきか」
    • 「次のチャンスはいつ来るか」
    • 「どんな働き方が向いているのか」

こういった未来の流れを、タロットカードは象徴的に示します。

占い師は、カードから未来の兆しを読み取り、行動の選択肢を明確に伝えることができます。

占い師としての心構え

タロットの結果が「転職はNG」と出たときも、それは「今すぐではない」というだけかもしれません。

大切なのは、カードを通して【最適なタイミング】【準備すべきこと】【気をつけるべき点】を読み取り、前向きな選択を後押しする姿勢です。

あなたの言葉ひとつで、相談者の心がふっと軽くなる瞬間は必ずありますよ。

転職時期を見極めるためのタロットカード

「転職したいけれど、いつがベストタイミングなのかわからない」

そんな相談は、占いの中でも特に多く、慎重なリーディングが求められるテーマですよね。

そこで大きな力を発揮するのが、タロットカードを使った時期の見極めです。

ここでは、転職時期を読み解くために役立つカードの意味や、実際の鑑定での活かし方をお伝えします。

転職時期を見極めるためのキーカード例

以下のようなカードが出たときは、時期や変化の流れに注目して読み解くと、すごく参考になりますよ。

運命の輪(WHEEL OF FORTUNE)

時の流れに乗るべきとき。偶然の出会いや思わぬチャンスが近い。今が動く時期。

死神(DEATH)

今の仕事を手放すタイミング。大きな変化の兆し。次への準備が整った状態。

世界(THE WORLD)

現職で一区切りがついたことを示す。転職してもよい時期。

節制(TEMPERANCE)

転職前の調整段階。焦らずバランスを整える時期。時期としてはもう少し先。

戦車(THE CHARIOT)

勢いよく転職に踏み出すタイミング。決断と実行が吉。

タロットで時期を占うときのポイント

1.状況だけでなく“流れ”を読む

カード一枚で判断せず、複数のカードで「今」「近未来」「最終結果」を比較しましょう。

2.カップ・ソード・ペンタクル・ワンドのスートから季節感を掴む

カップ → 春
ワンド → 夏
ソード → 秋
ペンタクル → 冬
※これはあくまで目安で、地域や相談者に合わせた調整が必要です

3.数字や象徴に注目する

たとえば「6」の数字があれば、6週間・6か月・6月など、時期に関するヒントになりますよ。

スプレッドの使い方:おすすめは「ケルト十字」

  • 「現在」「近未来」「遠い未来」の流れを見て、変化の兆しがどこにあるかを把握します。

  • 「外部の影響」「希望や恐れ」なども加味すると、よりリアルな時期予測ができます。

占い師として意識したいこと

時期を読むときは、断定的な言い方よりも「◯月頃から流れが動きそう」「次の季節に向けて準備を」といった柔らかい表現が良いですね。

タロットは未来を決めるものではなく、「未来を選びやすくするためのヒント」を与えるツールだからなんですよ。

おすすめのタロットカード

タロット占いを学び始めるにあたって、まず手にするのが「タロットカードのデッキ(カードセット)」ですよね。

タロットカードには多くの種類があり、それぞれ絵柄や象徴、解釈のニュアンスに個性があります。

初心者のうちは、どれを選べばよいか迷ってしまうこともあるかもしれません。

ここでは、占い師としての第一歩でもあり、仕事や転職を占うのにおすすめのタロットカードをご紹介します。

初心者に最もおすすめ!ライダー・ウェイト版

  • 最もスタンダードで、世界中で使用されている基本のデッキ

  • 絵柄がシンプルで意味が直感的に伝わりやすい

  • 多くの解説書や講座がこのデッキをベースにしているため、学びやすい

まずはこのデッキで、カードの意味やスプレッドの使い方に慣れるのが王道です。

絵柄の美しさと直感で選ぶなら、タロット・オブ・ザ・ホワイトキャッツかモーガン・グリア版

  • 親しみやすく、視覚的なイメージが豊かで直感が刺激されやすい

  • 相談者にも見せやすく、セッションの雰囲気が和らぐことも◎

クライアントとの距離感を大切にしたい方におすすめですし、私もホワイトキャッツのタロットカードは持っています。

少し慣れてきたら…、トート・タロット

  • 魔術的要素や深い象徴性が含まれており、よりスピリチュアルな鑑定に向いています

  • 占星術やカバラなど他の知識と組み合わせることで、より深いリーディングが可能

ステップアップを目指す占い師にピッタリです。

あなたに合ったカードを選ぶポイント

  • 絵柄が“しっくりくる”かどうか

カードはあなたの直感とつながる道具。絵柄に惹かれるかどうかはとても大切です。

  • カードの大きさ・手触りもチェック

シャッフルしやすいサイズや紙質も、使い勝手に影響します。

  • 解説書の有無・日本語対応

初心者の場合は、わかりやすい解説書付きのものを選ぶのが安心です。

最後に

タロットカードは、転職のタイミングという繊細なテーマにも強い味方となります。

あなたがカードの流れを的確に読み解けるようになれば、相談者は「この時期を信じて動いてみよう」と前向きな気持ちを持つことができますよ。

占い師として、転職に悩む人の背中をそっと押す「タイミングの見極め役」になってくださいね。

その一言が、誰かの人生を動かす大きな一歩になります。

占い師になる方法や占い師になりたい人の悩みを解決

副業や本業で占い師になりたい方、占い師でなくても自分の運気を上げたい方のためのアドバイスをしています。

  • 好きな占いで仕事がしてみたい
  • 手に職を付けたい
  • 占い師という仕事が自分に向いているか知りたい
  • 占い師でお金を稼ぎたい
  • うまくいっていない状態を改善したい

など、占い師としての仕事を考えている方の悩みや、運気を上げるための開運方法などをお伝えしています。

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事