風水 本命卦の調べ方とは?超簡単にわかる一覧表で吉凶方位を知る方法 2023年3月11日 風水という言葉が一般的になってきました。 たくさんの風水の本が出版され、何を参考にすればいいのかがわからないと思います。 どの本でも必ず記載されているのが、「本命卦(ほんめいけ)」。 この本命卦が何なのか、調べるにはどうすればいいのかをご紹介しますね。... 占い師:熊谷友見
風水 風水で避けたいダメな間取りとは?家の中心が階段なら必ず避ける理由 2023年3月4日 分譲住宅や注文住宅などで夢のマイホームを建てられる方は多いですね。 家は大きな買い物ですから、失敗したくないというのは誰しも強く願っています。 長く快適に住むのであれば、住む家の中心にある階段は絶対避けてくださいね。... 占い師:熊谷友見
風水 風水的に寝室に置くと良いものと良くないものとは?運気アップの方法まとめ 2023年2月26日 風水に基づく寝室の整え方で運気アップを目指しましょう。 この記事では、寝室に置くと良いアイテムを提案しています。 また、置かない方が良い物も紹介しています。 寝室を心と体をリラックスできる空間にするためのヒントが満載です。... 占い師:熊谷友見
易占い 断易とはどんな占い?吉凶の判断がわかる初心者向けの本を紹介 2023年2月24日 易占いに興味を持つと、周易と同じように断易(だんえき)も聞くことが多くなります。 「断易って難しい」と言われることがありますが、断易を使う占い師は少ないです。 断易ってそもそも初心者が勉強しても身に付くものなのか? そんな疑問にお答えしたいと思います。... 占い師:熊谷友見
占い師になるには 占い師はなぜわかる?経験値だけでなく読み取っているヒントを公開 2023年2月20日 占い師に相談をすると、「なぜわかるのか?」と疑問に感じたことはありませんか? 占い師になった今でも不思議に感じる部分でもあるんですよね。 今までの経験から、占い師がなぜわかるのかをお話したいと思います。... 占い師:熊谷友見
風水 風水を活用するならドライフラワーは飾らない方が良い6つの理由 2023年2月4日 ドライフラワーを扱っているお店って、最近増えてきた印象があります。 おしゃれなイメージもありますから、人気があるのかもしれませんね。 自宅を風水で整えたいのであれば、ドライフラワーは基本的にNGになります。... 占い師:熊谷友見
占い師になるには 占い師はなぜ当たるのか?先人たちの研究の学問が関係していた! 2023年1月27日 「占いはなぜ当たるのか?」ということを疑問に思ったことはないでしょうか。 その人の本質だけでなく、過去の状況や未来の予測なども含めて、不思議に感じることはあります。 私が占いの勉強をした時に、どんな理由で占いが当たるのか?要因になっているポイントをお伝えしたいと思います。... 占い師:熊谷友見
数秘術 数秘術の計算方法は?数字で自分自身の本質がわかる簡単テクニック 2023年1月20日 数秘術というのは、生年月日から数字を出し、本質や運命的な流れを読み解くことができます。 私自身も、生年月日での占いを一番最初に覚えたものが数秘術です。 難しく考えてしまいがちですが、実はとっても簡単なんです。 その数秘術の計算方法をお伝えしたいと思います。... 占い師:熊谷友見
占い師になるには 心理学の資格が取れるおすすめ通信講座とメリット5選 2023年1月18日 占い師という仕事は、会話をすることが主体になっているため、心理学などを取得していると仕事としてはとても有利です。 心理学といっても、わざわざ大学などに通ってしっかりと学ばなければいけないのでしょうか? 今は通信講座でしっかりと学ぶことができますよ。... 占い師:熊谷友見
タロット占い タロット占いの意味を完璧に身に付ける学習方法【大アルカナ編】 2023年1月15日 タロット占いをできるようにするため、カードの意味を一生懸命覚えようとしていませんか? 実は、すべての意味を覚える必要はないんです。 タロット占いがスムーズにできるようになるポイントをお伝えしています。... 占い師:熊谷友見