決済システム

こんにちは。熊谷友見です。

占い師として占いのキャリアを積んでいく中で、占い鑑定した鑑定料金をどのように受け取ると良いのかって迷いませんか?

私が占いの勉強も含め、占い師に対しての鑑定料金は現金で支払うことが多かったため、占い師になりたての時にはあまり考えたことがありませんでした。

最近では決済方法が多様化し、どの決済方法を選択するのかは、個人で活動している占い師にとって適切な方法を選択しなければいけなくなりました。

これから占い師になりたいと思っている人、占い師として活動している人も、参考になる決済方法をお伝えしたいと思います。

占い師ごとに違う、決済方法に求めるもの

決済方法は、今や現金以外にも、本当に多様化していますよね。

初心者占い師の人の場合、現金をもらうにしても、最初は抵抗感を持ってしまうことは誰しも経験するのではないでしょうか。

私自身も、最初にお金をもらった時、自分の技術にお金を支払ってもらうという経験がなかったために、とても抵抗感を感じながら受け取った記憶があります。

占い師という仕事柄、本名を使わず活動している人がほとんどですよね。

本名を知られたくないという人も、中にはいるかもしれませんので、現金以外にも本名を公開しなくても鑑定料金を受け取ることができる決済方法がありますので、ご紹介します。

個人の占い師向けにはSTORES.jpの決済方法がおすすめ

鑑定料金を受け取る方法で、対面鑑定であれば、現金でもらうというのは何となくわかるかと思います。

それ以外の決済方法で、本名ではなく占い師名での決済方法があり、それが「STORES.jp」になります。

このSTORESでは、フリープランとスタンダードプランの2種類あります

具体的にどんな決済方法の種類があるのか、ご紹介しますね。



クレジットカード決済

クレジットカードは、ほとんどの人が持っているほど、広く利用されている決済手段になります。

私は、クレジットカードでの決済をお願いする時には、以前はPayPalを主に利用していました。

PayPalは、アカウントを作成している人にとってはそれほど面倒ではありませんが、アカウントを作成していない人にとっては、新規でアカウントを作成しなければいけないため、今となってはあまり好まれていない傾向があります。

ですが、STORES.jpでは、

  • VISA
  • MasterCard
  • JCB
  • American Express
  • Diners

が使用可能です。

VISAやMasterCard、JCBなどは、ほとんどの方が持っていることが多いと思いますので、とても便利ですね。

ただし、審査に通過しないとクレジットカード決済は使用できませんので、注意が必要です。

銀行振込

STORESが指定する口座があり、そちらに直接入金していただくことになります。

個人事業主になると、屋号があれば屋号+個人名で銀行口座を作ることはできますが、本名で作らなければいけないため、本名を伝えたくない人にとってはとても便利なサービスですよね。

お客さんが銀行振込を選択した際は、口座番号などのメールが送信されるため、私たちは何もする必要がありません。

最近では、使い勝手の良さから占い師が登録しているケースは増えてきていますよ。

コンビニ決済

占い鑑定にコンビニ決済というのは、ほんとに便利な時代になったな~と思います。

届いたメールにコンビニ決済番号が記載されていますので、レジで24時間いつでも決済できます。

支払期限が3日以内と短く、24時間対応できることから支払期限の延長はありませんので、支払いを忘れてしまう可能性が高いのはデメリットと言えますね。

PayPal

PayPalは、クレジットカード決済の時にはこちらを利用することが多かったですね。

ですが、使ったことがない人は、クレジットカード情報を入力する必要があります。

STORES.jp経由でPayPalでの決済にするなら、クレジットカード情報を入力しなくてもよいです。

PayPalで決済できるクレジットカードの種類は、上記のクレジットカード決済と若干違い、Dinersが使えません

  • VISA
  • MasterCard
  • JCB
  • American Express(AMEX)
  • Discover

PayPay残高

QRコード決済の中でも、PayPayの利用者数は最も多いと言われています。

私も使用していますが、他のQRコードは使えないけど、PayPayなら使えるというお店をよく見ますよね。

PayPayに残高がある人は、残高からの支払いが可能になります。

デメリットとして、PayPayの残高のみは使えますが、クレジットカード払いは使用できませんので、注意が必要です。

ペイディ(後払い)

購入代金をペイディ(Paidy)が一時的に立て替え、後日顧客に請求する方法が、この後払いです。

先延ばしができるということで、クレジットカードを持っていない若い人からは人気の決済方法となっています。

ただし、Paidyアカウントの作成が必要になるため、メールアドレスと電話番号が必要になります。

楽天ペイ

楽天会員IDを利用して、クレジット決済できる方法になります。

楽天でよく買い物をしている人にとっては、楽天キャッシュからの支払いにすれば、楽天ポイントも貯まりますので、かなりお得だと思います。

楽天会員の登録がないと使えないため、楽天会員になっていない人は違う決済方法を選択した方が良いと思います。

キャリア決済

キャリア契約をしているスマートフォン(au/docomo/SoftBankのいずれかで契約をしているスマートフォンのこと)を持っている人であれば、利用することができる決済方法です。

今は、格安simで契約している人もいるかと思いますので、格安simの方は対象外になります。

暗証番号の入力だけで決済ができてしまうので、利用できる人にとっては便利かもしれませんね。

決済手数料はフリープランなら5%

自分の鑑定料金の支払といっても、決済手数料というのが発生します。

このフリープランを選択した場合、決済手数料は5%となっています。

鑑定料金の支払いが、どのくらいの頻度で行われているかによって、プランの選択をした方が良いでしょう。

鑑定やセミナーなど、頻繁にネット上での決済が多くなるようであれば、決済手数料がさらに安いスタンダードプランを選択するのをおすすめします。

最後に

占いの鑑定料金で使用できる決済方法、STORESについてご紹介をしました。

自分で商売をしたことがない人にとっては、とても難しく感じるかもしれませんね。

特に、インターネットなどに慣れていない人なら尚更かも。

自分の本名を伝えても問題ないということであれば、仕事用の口座番号を案内すれば大丈夫ですが、それが難しいという人は導入を検討してみてくださいね。

アカウントの登録自体は無料ですが、使わなければ利用料金は発生しませんので、登録しても安心ですよ。



占い師になる方法や占い師になりたい人の悩みを解決

副業や本業で占い師になりたい方、占い師でなくても自分の運気を上げたい方のためのアドバイスをしています。

  • 好きな占いで仕事がしてみたい
  • 手に職を付けたい
  • 占い師という仕事が自分に向いているか知りたい
  • 占い師でお金を稼ぎたい
  • うまくいっていない状態を改善したい

など、占い師としての仕事を考えている方の悩みや、運気を上げるための開運方法などをお伝えしています。

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事